興学社高等学院は、技能連携校と呼ばれる教育機関です。
興学社学園グループ「興学社高等学院」は、千葉県松戸市、埼玉県越谷市で展開する通信制高校ではなく技能連携校と呼ばれる教育機関です。
興学社高等学院で働く
3つのポイント
- POINT 1
- 生徒のための「やりたい」を応援します
興学社高等学院は生徒のために先生が”やりたい”と思ったことを実際にカタチにできる仕事です。既存校の保健体育の先生は「日本は性に対して遅れている」ことを懸念していました。そこで、正しい性教育やLGBTQの知識など「生きる上で大切なことを伝える授業がしたい」と校長に相談。授業内容を考案し、生徒に伝えています。
生徒のためになることなら、なんでも実現をサポートするのが当校です。
- POINT 2
- 先生たちで作り上げていく学校です
当校は今までの学校教育が合わなかった子どもたちが、楽しく通える学校であることを目指しています。そのため、他の学校にはない授業内容の考案や、時代に合わせた変化に柔軟に対応しています。
修学旅行やサマースクールも先生達が生徒と一緒にゼロから企画。「どのコースを回ろう?」「ランチはあの店がいい!」「夏はやっぱり、花火・肝試しでしょ!」皆で楽しく話し合いながら創り上げていきます。皆のアイデアと気持ちのこもった<旅のしおり>は大切な記念になります。
- POINT 3
- 様々な経歴を持つ個性豊かな教職員が在籍
100種類以上の特別授業から生徒が選び、自分で時間割を作るのが当校の特徴。一般教科や検定取得向けの授業に加え、プログラミング、声優入門、イラスト、ダンス、音楽、メイク、アイドル研究など…多彩な授業を提供しています。これらのユニークな授業内容を考案したのは先生たち。自身の趣味や経験を活かし、公務の先生ではでは出来ないような授業やイベントを創っています。
教職員には様々な経歴を持つ個性豊かなメンバーが在籍。発達障害や不登校の経験がある先生もいます。先生同士が互いを尊重し合い、自身の経験を活かして活躍しています。
仕事内容について
実務経験不問!「新しい教育のカタチ」を共に創ろう!
全日型の通信制高校の教員/生徒への授業・指導やスクールイベントの準備・実施、広報活動等の学校運営業務をお任せします。
「時代に必要とされる、新しいカタチの教育を作っていきたい」という想いのある方を歓迎します!
職場環境について
出生率や生徒数の減少に反して、不登校率は年々増加。様々な事情で学校生活に馴染めない子供たちが増えています。自分らしく学び、成長できる場所の必要性が高まるなか、「自分らしく、キミらしく。」そんな環境を一緒に創り上げる仲間を募集します。
生徒だけでなく、学校に行く皆にとって「行くのが楽しい」場所を目指しましょう!
先輩スタッフの声
- Q このお仕事を選んだ理由は?
- A 私自身の経験から「不登校で悩む方をサポートしたい」という想いを持ち、新卒入社しました。心がけているのは「仲良く、楽しく、面白く」。子どもたちにとって、先生の雰囲気や言葉はとても大切だと思います。
- A 教育業界で働きたいと転職活動をしていたところ「教員免許なしでも働ける」「他の先生たちが楽しそう」が応募の決め手でした。今は生徒たちが可愛くて!毎日機嫌よく働きながら、教員免許取得に向けて勉強中です。
- Q このお仕事で嬉しかったこと又は遣り甲斐を感じる事は何ですか?
- A 何より生徒の成長を間近に見ることができることです。長く通ってくれる生徒であれば、小学生から中学卒業まで、多くの時間を共に過ごし、そして自分の影響を感じることができます。生徒・保護者に感謝されると、とても肯定的な気持ちでこの仕事に向き合うことができます。
- A 尊敬できる先輩社員がたくさんいます。理想の教育を求めて自己研鑽する先輩たちと共に、仕事を通して自分の成長が実感できるところに遣り甲斐を感じます。
- A 塾長・教室長として「一国一城の主」になると、高い自由度と大きな裁量によって、ダイナミックな仕事ができるようになります。自分がトップとして校舎運営で確かな成果が出せたとき、大きな遣り甲斐を感じます。
採用までの流れ
正社員
- STEP 1
- 書類選考
- STEP 2
- 一次面接(教室長・管理職面接)
- STEP 3
- 二次面接(代表面接)
- STEP 4
- 採用
非常勤講師(パートアルバイト)
- STEP 1
- 書類選考
- STEP 2
- 1次面接(教室長面接)
- STEP 3
- 2次面接(事業部責任者)
- STEP 4
- 本採用
書類選考・面接を経て、本部研修を受けていただきます。本部研修での課題をクリアした後に、本採用となります。※本部研修は時給をお支払いします。